2009年12月30日水曜日

ジャングル庭の年越し風景

年越し時期のジャングル庭は、
来るべき春に向けての準備期間ってところでしょうか。

最近は、こんな植物たちが芽を出し始めました。

これは椿
ツバキと言うと、シャンプーのイメージも湧きますが(笑)




これはたぶん沈丁花




そしてそして、蝋梅




あぁ、蝋梅はピントがずれてるではないですか(汗)


蝋梅なんかは、鳥(ヒヨドリなど)がやってきて
突っついているみたいです。

で、例によって、カメラを向けると
逃げてしまうんですよね。。。


来年こそは鳥の写真が撮れますように。

あ、あと、ピント合わせもきちんとできるように
腕をあげないとネ。(笑)

2009年12月20日日曜日

氷点下のジャングル庭

昨日の夜。
外は氷点下の世界だったようです。

ジャングル庭も当然「氷点下」。

えぇ、ジャングルに氷点下って何か変ですけど
気にしない。気にしない・・・


以下、そんな氷点下のジャングル庭を彩る?植物たちです。

まずは、サボテン




う~む。ジャングル庭にサボテンあったんだ。。。
かわいそうに、こんな寒い地で育てられて。。。

とはいえ元気そう。
今の時期、ジャングル庭は枯れてしまう草木が多いので、
緑を保っている貴重な存在?!です。


次~。これは何だろう。
よ~く見ると、根元に赤いものが。




この赤い実。
大きさは、大きめの松ぼっくりくらいです。

よ~く見てみましょう。




こんな感じ。
何か美味しそうですね(笑)

これは、オモトっていう植物だそうです。
漢字で書くと「万年青」。

ん?何故に青なんだろう。こんな鮮やかな赤い実なのに!

ちょこっと調べてみたら、
葉がずっと青(緑)だからみたいですね。

なるほど、氷点下の世界でも葉が元気なわけです。


最後はこちら。




これはジュウリョウだって。
別名がヤブコウジ。
��ジュウリョウのほうが別名かも)

そういえば、以前に、マンリョウセンリョウがありました。
うちのジャングル庭、金が成る草木がいっぱいあるらしいです(笑)


でも、このジュウリョウ。
本当に小さいもので、片隅にチョコっと植わってます。
ちょっとかわいそうかも。

それなので、写真では大物に見えるように撮ってみました。


ところで、このジャングル庭、
鳥が良く来て草木の実をつついていきます。

ジュウリョウの実も、見事に鳥に食べられたようで。。。

上の写真、よく見ると実が半分しかないですね。


そんな鳥の写真も撮ってみたいのですが、
ヤツらは、カメラを向けると逃げるという、
困った性格の持ち主なんですよ。

むぅ~

2009年12月10日木曜日

ジャングル庭の紅葉

今さら、紅葉なのですが。。。

ジャングル庭で唯一紅葉しているのが
これ、ムラサキシキブです。




紅葉の最盛期は終わってますが、
パチっと一枚。

ちなみに、このムラサキシキブ
オンシーズンはこんな感じでした。

どっちも綺麗でしょ。

(2011.4月追記)
う~ん、これムラサキシキブじゃないでしょ。
これ、紅葉してるのは、ドウダンツツジですね。

いや、ここは、ムラサキシキブがドウダンツツジに
かぶさっているような感じに植わってているんですよ(汗)

2009年12月6日日曜日

ジャングル庭の夜

ジャングル庭の夜。


ジャングルなので真っ暗です。

決して、街灯の明かりは射しこんで来ないです。
決して・・・


この前は、センリョウの写真をアップしたので、
今回はマンリョウをアップします。


夜のマンリョウ。

ストロボを使ってマクロ撮影。
フルオート、デジカメにお任せモードです。




う~ん、ブレブレだ。


ちゃんと、実にフォーカスを当てて。。。

今度はどう!?




これなら、まぁいいかな。
というかこれが限界です(汗

寒いし。

2009年11月28日土曜日

11月のジャングル庭

冬になって、

ジャングル庭も、
少し、手入れされたようです。

管理人が、重い腰をあげたらしい。(笑)


そしてそして・・・

その結果がこれ。




この写真、わかりにくくてアレですが、
真ん中の葉っぱが全く無いのがサルスベリ

これ、夏には、
たくさんの花をつけていたんですけどね。

以前ブログに載せた、サルスベリの花を含む写真記事はこちら。)

あ~

あ~~

あ~~~

あ~~~~

あ~~~~~


これ、こんなにサッパリ切ってしまって
良いものなんでしょうか。

来年は花つけるかな。
どうなんだろう。う~む。。。。。



次は、

センリョウ



冬になると、ジャングル庭も
殺風景になってしまいます。

が、こんな時期に元気なやつもいます。

これ。
(この写真はクリックすると巨大化します)



この赤いのと黄色いのは、センリョウの実。
お正月の生け花によく使われる?らしいです。

で、普通は赤い実らしいのですが・・・・・

このジャングル庭のセンリョウの実は、
黄色も交じってる。

う~む。なんだろう、これ?!



ちょっと調べてみたら、黄色は変種のようですね。
こちらのページより)

なるほど~

だけど、このジャングル庭のセンリョウの実、
赤い実も、黄色い実も
同じ株から出てるんじゃなかったっけ。

う~む、なんなんでしょうねー

まぁ、あまり気にしない事にしましょうか・・・



(って、実はすごく気になってます。)

2009年10月25日日曜日

ジャングル庭の実り

いよいよ秋本番!の涼しさになってきました。

で、

ジャングル庭にも実りがありました。

それは、柿!!




といっても1個だけなのですが、
上の写真の真ん中よりちょっと上のところ。

見にくいかな。

これでも、去年は実ができなかったので、
大きな進歩です。

でも、中身にはもうすでに先客のムシが
いるみたい。。。


それにしても、
去年は実がつかなくて。

今年は実がついて。
1個だけだけど。

何が違ってこのような結果になったのだろう?


日照?雨量?土の栄養?

う~ん、よくわからないってのが本音ですね。

手入れする方としては、
特に何も条件を変えていないようなので。。。

まぁ、そのあたりが
厳しさでもあり、また、楽しさなんだよねー。

2009年10月11日日曜日

ジャングル庭の奥にあるもの

さてさて、うちのジャングル庭の奥地には、
場の雰囲気と全く似合わない倉庫があります。

ま、それはそれとして、
その倉庫の中を片付けていたら、
スゴイものを発見!


こんなの。




お~、これは古式ゆかしい型の飯盒(はんごう)だよ!!
ソラマメ型って言うんだっけ。
ちゃんと、中蓋も残っていました。


そして、、、




すごい。
これまた金属製の水筒。
こちらは、若干錆びつきが見られました。

この重さで魔法瓶になってないなんて、
今では考えられないな。。。


これらは、子供の時、
ボーイスカウトのキャンプなどで使ったんだっけ。
それ以来、ずっと使ってないな。。。


それにしても、今はこういうもの、あまり見ないから、
部屋に置物・飾りとして置いてみるのもアリかもしれない。。。


って、実際にはそんな事しませんが。。。

でも、何かに使えないかって、
ちょっと考えてみたりしています。


最後に、
その当時のボーイスカウトのチーフ(ネッカチーフ
と記念撮影。




・・・・・

・・・・・

今思い出すと、このチーフ、相当目立ったなぁ。
朱色に近い赤に、縁取りが白だから、
巻き上げると、ものの見事に紅白になるんだった。
それと、この年号が謎だな。
この年には、私はまだ生まれてないよ。。。

2009年9月27日日曜日

9月のジャングル庭の様子

9月後半、
一か月ぶりにジャングル庭に来てみました。

この時期は、ムラサキシキブの実がすごく綺麗。
今の時期のジャングル庭の主役のようです。

実の周りには、小さい虫や蜂、鳥などいろんな
生き物がやってきています。

今回はそのような瞬間を撮れなかった。残念。。。

せめて、ムラサキシキブの実だけでも撮っておきます。

(この写真はクリックすると巨大化します)



さてさて、花が小さめの
オレンジ色の朝顔も咲いていました。

こんなに大きさの小さい花がついた朝顔は初見かな。
(というか、これ、朝顔なのかな。。。)




ちょっとアップ。




また、ジャングル庭の主力、ツゲの木にも
実がついてきました。

写真の右上の方には、色づいているのもありますね。




木の実を食べに、やはり鳥たちがよくやってきます。
スズメがメインですが、他の鳥も来るようなので、
是非チェックしたい所。


なんて、撮影をしていると、ヤツがやってきました。
縁起があるんですかね・・・







さて、このツマグロヒョウモン
前と同じ個体かどうかはわかりませんが、
今日もジャングル庭でゆっくり休憩をされていったようです。

この蝶って、縄張りみたいのがあるのかな???
それとも、産卵準備かな???

2009年9月14日月曜日

蝶(ツマグロヒョウモン)の誕生

うちのジャングル庭での事。
時期は8月末頃だったと思います。

何気にジャングルを見ていたら、見慣れない蝶がいました。
その写真がこちら。




もっと近づいて撮ろうとしたら、ジャンプして飛びたとうとしました。
蝶のジャンプ!!




あ、赤いのはデジカメの光です。

ところが、この蝶、あまり飛びません。
すぐにもとの場所近くに着地。
そして、土の上、地面をせっせと歩きだします。

おかげで、羽の模様が奇麗に撮れました。
あとで、調べた結果、恐らくツマグロヒョウモンだとわかりました。

(↓の写真はクリックすると巨大化します)



でも、やっぱり、地面は居心地が悪いようで・・・
元いた葉っぱの近くへ。

(↓の写真はクリックすると巨大化します)



おっと!!
ここで、新たな発見です。
画像の上の方にもう一匹いるではありませんか!!

しかも、すぐ下にさなぎがあるので、恐らくさなぎから抜けて
すぐなんでしょう。
ちなみに、写真撮影の間、びくとも動きませんでした。

アップの写真。

(↓の写真はクリックすると巨大化します)



羽の表面がわかりませんが、
たぶん同じツマグロヒョウモンなんでしょう。

ってことは、はじめにみた蝶も生まれたばかりで、
羽を乾かしていて、あまり飛ばない(飛べない?)ってことでしょうか。

はじめにいた蝶は、相変わらず、近くをせっせと歩きまわっていました。




ずっと観察したかった所ですが、外出しなければいけなかったので、
この日の観察はこれで終わり。
ちょっと残念ですね。。。


それにしても、実家のジャングル庭
たいしたもんだと思いましたよ。
住宅地にも関わらず、ちゃんと蝶が育っているんですから。

だてにジャングルって訳ではないようです(笑)

2009年9月13日日曜日

ジャングルジャングル

うちの実家の庭は、一部からジャングルと呼ばれています。

管理人は、それなりに管理をしているのですが、
混沌としたものが好みのようで。。。えぇ、たぶんです。

次の写真が、ジャングルの入口。




シダ系の葉も見えて、いかにもジャングルらしい。
手前のコンクリートがなかったら、家の庭には見えないな。

少し進むと、こんな感じになってきます。




わざわざ、地面すれすれから撮っていますが、草が茂る繁る。
これは、ジャングルと言ってもいいでしょう。

草ばかりではなく、花も咲いてますよ~




次の写真が、このジャングルの中心。
ツゲの木です。
今でも大物としてジャングルに君臨しています。




このツゲは、ジャングルがかつては普通の庭であったことの名残って感じ。
ちなみに、上の方のピンクの花はツゲではなく、となりのサルスベリの花です。

サルスベリの写真がこちら。




逆光であまり上手く撮れていませんが、花が沢山咲いてますね~

サルスベリ、名前のごとく、木の幹はスベスベです。
こんな感じ。(写真じゃよくわからないけど・・・)




このジャングル、思いっきり住宅街にあるのですが、
動物も結構いらっしゃいます。
先ほどのツゲの木は、雀が巣を作ろうとした事もありました。

今度はちょっとした動物ネタを書きたいと思います。